何も分からない新入社員の私に対して、温かくそして熱心に接してくれています。
営業二課だけではなく、課の枠を超えて営業部全体で、私を気にかけてくださっています。
また、分からないことを気兼ねなく聞ける環境だと感じています。
営業二課は民間企業と室蘭本社の実務部署の架け橋となる部署です。民間の窓口ですので、橋梁より水圧鉄管、水門、排水処理施設、上架施設などを取り扱うことが多いです。
具体的な業務は・お客様への新たな仕事の情報収集・お客様の要望をくみ上げ、実務部署への拡散・お客様への価格の算出、提示・必要書類の作成または他部署への作成依頼を行い、お客様へ提出・お客様への請求業務などです。
営業は1つの案件を受け持つと、工事完了まで携わることになります。
客先と契約前でも直接やり取りを行う分、案件に対する思い入れも大きく達成感もあります。
また、情報収集、打合せのために全道、時には全国を周るため、色々な土地を周れることも魅力の一つです。
お客様との信頼関係を築ける、お客様に頼られる営業マンになることです。
そのためには、製品への知識を深め、客先との対話を大切にすることが必要だと考えています。
温かみのある方々です。久方振りの営業へ新入社員の配属ということもあり、当初は世代が離れていることに対する不安を持っていました。しかし、その不安も杞憂でした。確かに世代こそ離れているものの営業部全体で温かい指導をうけており、良い上司、先輩社員に恵まれて、良かったと感じています。
また、業務に対する姿勢、知識など見習うべきところが多く、その後に続けるよう日々勉強しております。
道内の鉄工メーカーとしては業界では高い知名度を誇っていると思います。 また、全国の多くの企業様とも取引があり、確かな実力のある会社だと思います。